早稲田大学”踊り侍”
早稲田大学
団体の紹介
私たち踊り侍は、北は北海道南は高知まで、全国各地を踊り狂っている学生よさこいチームです!1年に1演舞、自分たちで曲・振り・衣装を1から作成し、各地のお祭りや早稲田祭などで披露しています!公式YouTubeやTwitter、Instagramで公開しているのでぜひ見てみてください!!
団体のPR
私たちは練習に遊びに、何事にも本気で取り組んでいます!サークルに全力な人、学業やバイトに全力な人、あらゆる方面で活躍している仲間たちが沢山います!大人数ですがみんな仲良く、オンラインオフライン関わらず日々活動しています!初心者大歓迎!2年入会も可能です!ぜひ、新歓に来て踊り侍を感じてください!
早稲田大学”踊り侍”ってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    男1:女3
  • 活動場所
    世田谷区の体育館や早稲田大学学生会館等
  • 活動日
    毎週水土曜日18:30~21:00
  • 部費
    年会費 半年に5000円程度 その他人により様々→2019年度 平均35万円 幅10万〜50万  2020年度 平均10万円 幅5万〜30万 (会費+衣装代+グッズ代+ご飯代+遠征費+交通費+祭り参加費等)
年間スケジュール
4月 新歓ステージ・新歓合宿
5月 新演舞振り入れ
6月 YOSAKOIソーラン祭り(北海道)
7月 よさこい祭りin光が丘公園(東京)
8月 高知よさこい祭り&よさこい全国大会(高知)・原宿表参道元氣祭スーパーよさこい(東京)
9月 神戸よさこいまつり(兵庫)・こいや祭り(大阪)・にいがた総おどり(新潟)・三茶よいしょ祭り(東京)
10月 東京よさこい(東京)・大妻多摩祭
11月 早稲田祭・龍馬よさこい(京都)・理大祭
12月 バサラカーニバル(岐阜)・冬のよさこいソーズラ祭り(静岡)
1月 新年会
2月 スノボ合宿・じゃんじゃんよさこい(東京)
3月 浜松がんこ祭(静岡)
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
全体での飲み会なし
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
可能です!下駄っぱーずさん、東京花火さんとの掛け持ち・ダブルブッキングのみ禁止とさせていただいております。
現在全体の約20%が兼サーしています!
バイトとの掛け持ちも可能で、カフェや塾講師など様々です!バイトしている人がほとんどです!!
未経験ですが大丈夫でしょうか?
全体の約70%がダンス未経験者です!先輩が優しく教えてくれるので心配無用です!!
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
早稲田大学の学生会館で自主練をしています!自分の踊りたい時に来て踊れます!!
入部のきっかけ・あるあるエピソード
インスタライブを見たりオンラインイベントに参加したりして、先輩方の仲の良さが画面上からも伝わってきたので入会を決めました!オンライン新歓だったので、実際に会って雰囲気を知ることはできませんでしたが、新歓の時と全く変わらない温かさで迎えてくださり、とても楽しく活動できています!
早稲田大学”踊り侍”の!