サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
早稲田祭や定期演奏会後の打ち上げ、前期・後期納会後の親睦会などがあります。サークルとしての飲み会は、年平均5回程度です。中規模のサークルなので、派手にパーティするといった感じではありません。とても居心地がいいです。
もちろん練習後に数人で飲みに行ったり、パート別や代別にご飯を食べに行ったりすることもよくありました。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
できますよ!サークル掛け持ちは3名います。また過半数はバイトもやっていると思います。練習は週2回なので、サークルやバイトとかぶる場合、どちらか1回だけに参加するのでもOK です。ただ、年間を通してコンスタントに練習があるサークルなので、掛け持ちするなら活動が不定期でゆるめのサークルの方が相性が良いようです。他にがっつり打ち込みたいサークルがある場合は無理をせず、そちらを選ぶ方がいいかもしれません。
14人中4人が未経験者です。ギターの持ち方や姿勢のところから、私たちが丁寧に教えます。初心者は最初のうち、スケールやアルペジオなどの基礎練習ができるように頑張ってもらっています。楽譜は少しずつ読めるようになりますよ!(経験談)
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
特に自主練はありません。ただ、学生会館部室棟11 階(E1109)に単独部室があるので、早稲田生なら個人でやりたければいつでも空きコマに練習ができます。バイトに行くまでの空き時間に、ギターを弾いて時間をつぶしているメンバーも結構います。