早稲田大学フラッシュモ部
早稲田大学
団体の紹介
こんにちは、早稲田大学フラッシュモ部です!
みなさん、フラッシュモブをご存知ですか?街中で突然音楽が流れ、次々に人が増えパフォーマンスをしていく。そんな動画を見たことはありませんか?そのような日常でいきなり驚きと感動を与える行為がフラッシュモブです。
私たち早稲田大学フラッシュモ部は日々、様々な依頼を受け友達の誕生日、ご両親への感謝、旅立ち、さらにはプロポーズなどをフラッシュモブという手段を用いてお手伝いしています。多くの人々の人生のターニングポイントに立ち会う経験は笑顔と感動と涙にあふれ、本当に貴重な財産です!あなたも是非世界中で驚きと感動を仕掛けてみませんか?
団体のPR
「日常を非日常に」「世界中全てがステージ」「驚きと感動の仕掛け人」をスローガンとして、実際に一般の方々からご依頼を頂いて日々活動をしています!
早稲田で一番のサークルだと胸を張って言えます!是非とも、驚きと感動の一瞬に、あなたも立ち会ってみませんか?
早稲田大学フラッシュモ部ってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    200人/男:女=3:7
  • 活動場所
    早稲田大学学生会館/新宿区周辺施設
  • 活動日
    月・水・金(依頼により土・日)
  • 部費
    年間費15000円前後
年間スケジュール
4月 新入生歓迎会
5月 都内散策・新入生初企画
6月 早慶戦
7月 前期OJT(5部署の入部期間)
8月 納涼船・夏レク
9月 夏合宿
10月 早稲田祭準備
11月 早稲田祭
12月 クリスマスパーティー・引退企画
1月 後期OJT(5部署の入部期間)
2月 引退式
3月 春合宿・新歓企画

上記以外に、おおよそ1ヶ月に1回程度フラッシュモブを実施しています
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
コロナ以前は毎月1回ほど飲み会が開催されていましたが、強制参加ではなく参加したい人のみが参加しています。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
他のサークルやバイトと掛け持ちしている人は多くいます。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
9割ほどがダンス未経験者です。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
企画の規模に応じ、頻度は変わってきます。ダンスで不安な部分があるとき、演出担当者が基礎の部分から教えてくれ、レベルアップすることができます!
入部のきっかけ・あるあるエピソード
元々フラッシュモ部に入るつもりはありませんでしたが、友達に無理やり新歓ブースにつれていかれました。その後、幹事長の方と話す機会があり、「最高のサークル」ではないけれど、「絶対に後悔しないサークル」だと言われ、入ることに決めました。実際後悔しておらず、むしろ入って本当によかったと心から思います!はじめはテニサーとの兼サーでしたが、次第にこのサークルの虜になり、今ではこのサークル一本となっています!
早稲田大学フラッシュモ部の!