早稲田大学津軽三味線愛好会 三津巴
早稲田大学 戸山キャンパス
団体の紹介
早稲田大学津軽三味線愛好会 三津巴は、早稲田大学公認のインカレサークルです!
毎週金曜日6限に外部施設にて公式練を行っています。
サークル員の9割ほどは大学から三味線を始めているため、初心者大歓迎です!
またインカレ、2年生以上の方の入会も可能です!
三味線に少しでも興味のある方、新しいことに挑戦したい方は是非私たちと一緒に津軽三味線を弾いてみませんか?
団体のPR
毎年5月に行われる津軽三味線世界大会にて現在4連覇を果たしています!
また早稲田祭などの学内イベントに限らず、外部イベントや福祉施設など様々な場所で演奏を行っています!
OB・OGとの交流あり
わいわい
インカレ
メンバーが30人以上
三味線
伝統文化
初心者大歓迎
和楽器
大学公認サークル
掛け持ちOK
津軽三味線
早稲田大学津軽三味線愛好会 三津巴ってこんなサークルです!
概要
人数 / 男女比
66人(男子1:女子2)
活動場所
早稲田大学 戸山キャンパス 学生会館E716
活動日
毎週金曜日 18:15~19:45
部費
入会費 2000円 年会費 1万円(前期・後期それぞれ5000円ずつ徴収)
年間スケジュール
4月 新歓イベント(早稲田合同新歓公演Rideなど)
5月 弘前大会
6月 早稲田大学 文化・芸術祭
8月 夏合宿、早稲田祭に向けて練習
9月 夏合宿、定期演奏会
10月 早稲田文化芸術週間、所沢祭
11月 早稲田祭
12月 クリスマス会
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
ー
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
ー
未経験ですが大丈夫でしょうか?
サークル員の9割ほどは未経験者です! 未経験でも全く問題ありません。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
自主練の頻度は特に決められていませんが、部室で好きな時に自主練可能です!
入部のきっかけ・あるあるエピソード
三味線のかっこいい音に惹かれ、インカレ生も三味線が弾けるサークルを探したところ三津巴が見つかったことがきっかけです!
\
早稲田大学津軽三味線愛好会 三津巴の!
/