東京大学ジャズダンスサークルFreeD
東京大学
団体の紹介
FreeDは東京大学駒場キャンパスを中心に活動しているジャズダンスサークルです。
Jazz,Lock,Wacck,R&Bなどいろいろなジャンルのダンスを楽しみながら真剣に練習しています!
新入生はもちろん、2年生以上の人、他大生も歓迎します!
初心者から始める人も多く、先輩同期問わず教え合いながら、みんなで上手くなっていけます!
男女比は目安として、東大女子:他大女子:男子が1:1:1程度になっています!

五月祭や駒場祭はもちろんのこと、新歓ライブや自主公演などダンスのパフォーマンスの機会も沢山あります!
TwitterやInstagram、YouTube等のSNSに活動風景やダンス作品の動画を多々挙げているので是非ご覧ください!
団体のPR
FreeDの1番の特徴は、他のダンスサークルと違い、ジャンルの固定制というのがないという点です!
さまざまなジャンルに触れることで、その中から自分に合ったダンスを探すことができるのはFreeDの特権です!
また、ジャンルが固定されていないことで、同期、後輩、先輩すべての人たちと一緒に踊る機会があり、一緒に踊り一つの作品を作り上げることで、皆と仲良くなることができます!
参加するコミュニティが多い反面、人間関係が希薄になりがちな大学生活の中で、FreeDはあなたの大切な居場所になれるはずです!
あなたと一緒に踊るのを心から楽しみにしています!
東京大学ジャズダンスサークルFreeDってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    男女比=1:3
  • 活動場所
    東京大学駒場キャンパス(コロナ以前)、世田谷や杉並区の公共施設(現在)
  • 活動日
    金曜夜+週1〜3程度で 活動量は個人で調節可能
  • 部費
    年会費7000円、その他スタジオや施設代、衣装代、合宿代、イベントごとの出演費などなど人によって差があります。
年間スケジュール
4〜5月:新歓活動
5月:新歓ライブ・五月祭ステージ
6月:自主公演、Dance Nightに向けて練習開始
9月:Dance Night (内部発表会)
10月:BBQ大会・秋合宿
11月:駒場祭ステージ
12月:自主公演 (FreeD最大のイベント)
1月:新年会・幹部交替式・新歓ライブに向けて練習開始
3月:春合宿
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
各イベント(新歓ライブ・五月祭・駒場祭・自主公演)などの打ち上げでその都度人数は異なります。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
掛け持ちすることは可能です!3分の1程度。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
約3分の1程度の方が未経験の方です。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
補習練などの個人練習がイベントが近くなると隔週であります。
入部のきっかけ・あるあるエピソード
ダンスを見るのが本当に好きだったので、ダンスサークルに入ればダンス鑑賞を好きなだけできる!!と思い入サーしました。
FreeDは深夜練や飲み会もほぼ無くて、他の東大のダンスサークルと比べて落ち着いてたのがポイントです!
大学ではダンスサークル入りたいと思ってサーオリでFreeDのブースがあり、優しく面倒見の良い先輩方が沢山おり、飲み会や深夜練が少ないところが自分に合っているのではないかと思って惹かれました!また特にどのジャンルをやりたかった訳でもなく、1つのジャンルにこだわらず沢山のジャンルを踊れるところにも魅力を感じました!
また入サー希望を出す最後の1押しになったのは新歓ライブでした!あのステージで踊ってみたいと強く思ったのがきっかけです!
東京大学ジャズダンスサークルFreeDの!