東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユ
東京外国語大学
団体の紹介
皆さんこんにちは!
コール・ソレイユは東京外国語大学の学生を中心に結成された、学内唯一の公認合唱団です。留学生も含め、現在​10名ほどで楽しく活動しています。
普段の練習の発表の機会として年に2回程度の演奏会があり、日本語の合唱曲だけではなく、外国語の宗教曲など様々な曲に取り組んでいます。
また、練習後にみんなでごはんを食べに行ったり、休日に人を募って遊びに行ったりすることもあります。
​何かサークルに入りたい方、歌うことが好きな方、ぜひ合唱を始めてみませんか?
一緒に楽しく活動しましょう!
団体のPR
音楽経験問わず、和やかな雰囲気で活動できるのが1番のポイントです!
興味本位で入部する人が殆どですが、だんだんと合唱の魅力、メンバーの魅力に虜になる人が続出です!
「大学で気兼ねなく話せる人がほしい、何かサークルに入りたい」
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    毎年10~20人 (男1:女1)
  • 活動場所
    東京外国語大学サークル棟2階音楽室A/オンライン
  • 活動日
    水曜16:10~18:30、土曜13:00~16:30
  • 部費
    月額2000円~3000円
年間スケジュール
4月…入学式での学歌演奏、新歓
5月...ピクニック(確定新歓)
7月…合唱イベントに参加、納会
8月…夏合宿
11月…大学祭での模擬店運営、ミニコンサート
12月…定期演奏会
1月…新執行部の始動、カルテット大会
3月…春合宿、卒業式での学歌演奏
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
月に1回程度大学の近くで食事会、お酒に強い人は少ないです
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
可能、現在は2人
未経験ですが大丈夫でしょうか?
8割以上が未経験
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
特になし
入部のきっかけ・あるあるエピソード
雰囲気に惹かれて入部する人が多いです!
家庭的な雰囲気、少人数で仲良くしたい、ウェイ系が苦手な方は向いていると思います。
東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユの!