えどむらさき
立教大学 池袋・新座キャンパス
団体の紹介
立教大学公認アカペラサークルえどむらさきは、声だけで演奏をする「アカペラ」を行っているサークルです。
夏と冬のサークルライブを中心に様々な場で演奏を行なっています。
2020年に創立20周年を迎えた私たちは、青春アカペラ甲子園「ハモネプリーグ」への出場を果たしたこともあり、長い歴史と共に実力のあるアカペラサークルとなっております。
昨年は例年のような活動は出来ませんでしたが、リモートでのアカペラ撮影を行いみんなで一つの曲を完成させるなど積極的に活動を行ってきました。
サークル員数は毎年約180名ほどで色々なサークル員が所属しています。多くがアカペラ未経験者ですが、仲良く楽しく活動をしています!
団体のPR
えどむらさきはアカペラのレベルが高く、サークル員は温かくて優しい人が多いのが特徴です!
えどむらさきは公認サークルであるため、学園祭でメインステージへの出演があり、他にもサークルライブなど多くの活動機会があります。
またサークルは4年生まで在籍可能なので、卒業ぎりぎりまで楽しめますよ!
なお、今年からは感染対策を講じながら対面での練習を行っています。(今後の感染状況によっては変更する可能性もあります。)
歌が好きな人はもちろん、少しでも興味のある方は私たちと一緒に活動してみませんか?自分たちの声だけで一から音楽を作り上げるのはとても楽しいですよ!
サークル員一同、心よりお待ちしております!
えどむらさきってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    3:7
  • 活動場所
    立教大学池袋・新座キャンパス音楽練習室、スタジオなど。
  • 活動日
    毎週土14:00〜15:00頃(ライブ前は変更あり)
  • 部費
    年額14,000円程度(その他合宿費などがかかる場合もあり)
年間スケジュール
4月 新歓
5月 新歓合宿
6月 えどfes・新人ライブ
7月 納涼船
8月 夏ライブ
9月 夏合宿
11月 学園祭
2月 冬ライブ・春合宿
3月 追いコン・卒業ライブ
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
ライブ後など年3〜4回程度(毎回50人ほどが参加しますが、昨年は一度も開催しておりません)
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
掛け持ちは可能です。
サークルを兼任している人もいますし、多くの部員がバイトとの掛け持ちをしています。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
何かしら音楽経験のある部員は7割ほどいますが、運動部出身の人も4割ほどいて、アカペラはほぼ全員が未経験です。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
各自の組むバンド数にもよりますが、週1回の練習が多いです。
入部のきっかけ・あるあるエピソード
ハモネプに憧れて入部を決めました!
とにかく先輩が優しくて話しやすかった!
サークルの雰囲気が暖かくて良かった!
えどむらさきの!