東京大学白ばら会合唱団
東京大学 本郷キャンパス、お茶の水女子大学
団体の紹介
東京大学白ばら会合唱団は、東京大学とお茶の水女子大学の公認サークルです。大学生なら誰でも入団可能なので、日本女子大学、早稲田大学、実践女子大学などの学生もいます。合唱未経験者も多く、経験の有無に関わらず合唱を楽しむことができます。弊団体は、学園祭ステージや定期演奏会に向けて日々練習を重ねています。また、合宿や音楽会などのイベントがたくさんあり、音楽を通して団員との親睦を深めることができます!
新型コロナウイルスの流行により、人数や練習形態の制限はありますが、感染対策をしながらオンライン練習と並行して対面での練習を再開していきます。練習見学や新歓企画参加を希望する場合は、公式Twitterや公式LINEなどで事前にご連絡ください。
団体のPR
団員同士の仲が良く、真面目に練習し、楽しくイベントを行う団体です。どの大学の方も、1年生でない学年の方も大歓迎です。あたたかく心の広い人が多いので、きっと安心できる場所になります。是非、雰囲気を感じにいらしてください。
東京大学白ばら会合唱団ってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    男2:女3
  • 活動場所
    東京大学 本郷キャンパス、お茶の水女子大学
  • 活動日
    毎週水曜日18:00~20:30、土曜日13:30~17:00 当分の間は、大学の課外活動制限により、水曜日15:00~17:00、土曜日14:00~17:00
  • 部費
    入会金なし、月会費3250円(新人は半年間免除)
年間スケジュール
4月 新歓合唱祭
5月 春合宿/五月祭
7月 七夕会
8月 夏合宿
11月 徽音祭/駒場祭
12月 定期演奏会
1月新年会
2月 スキー合宿
3月 ひな会
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
飲み会はありません。以前は合宿後に4,50人規模のコンパがありましたが、未成年者の把握を必ずし、酒類の強制は全くなく、飲む人も多くありません。当分の間は、感染防止対策のため、コンパも実施致しません。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
半数以上の団員が兼サー兼部をしています。練習も自由参加で毎週はこられないという団員でも安心して参加できるように配慮しています。学業や他のサークル、バイト等に時間を使えないことはありません。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
当団体は、合唱未経験者は全体の7割、ピアノ等の音楽未経験者は2割程度となっており、初心者の多い団体です。初心者でも、先輩やトレーナーが丁寧に指導しますので、安心してください。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
基本的に練習日のみが活動日です。自主的に大学等で部屋を借りて練習している団員もいますが、強制されることはありません。定期演奏会や合宿前には練習したい人には練習できる環境を整えます。
入部のきっかけ・あるあるエピソード
4月の新歓企画でご飯を奢ってもらったり、履修の相談をしたり、仲良くおしゃべりできたことが入団の決めてです。男女やパートでの隔たりがなく、練習の時も先輩方が気を使ってくださるので、居心地が良かったです。
白ばら名物は年に5回開催される音楽会。好きな歌を歌うためにグループを組んだり、ダンスをしたり、自由に披露する場です。聞いて楽しむだけの人も、楽器を弾いたりコントを披露する人もいます。白ばらの垣根のなさが一番わかる行事です。
東京大学白ばら会合唱団の!