明治大学フリーペーパー工房
明治大学和泉キャンパス
団体の紹介
はじめまして!私たちは明治大学公認サークルフリーペーパー工房です。
「明大生のやりたいことをカタチにする」というコンセプトのもと、フリーペーパー『bootleg』と履修情報誌『uni:gate』の制作を行っています!
団体のPR
「明大生のやりたいことをカタチにする」というコンセプトで活動を行っているので、みなさんのやりたいことをなんでもやることができます。
雑誌制作の過程でサークル所有の一眼カメラを使ったり、Adobeのソフトを使ったりすることができます。サークル員は全員雑誌制作なんてしたことなかったので、少しでも興味があれば入部してみてください。先輩が丁寧に教えます。
また私たちのサークルはサークル員同士の中が非常に良く、雑誌制作には興味がないけど活動には参加しているという人も多くいます。
そんな人ももちろん大歓迎です!
明治大学フリーペーパー工房ってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    約30人で、男女比はほぼ1:1です!
  • 活動場所
    明治大学の和泉キャンパス内の教室
  • 活動日
    毎週月曜日17:30〜、木曜日19:00〜
  • 部費
    7月と12月のサークル総会時にサークル費3000円を徴収します。
年間スケジュール
4月 新歓コンパ、新館合宿、『bootleg』夏号制作開始
7月『bootleg』秋号制作開始
8月 夏合宿
11月 明大祭で模擬店出店
12月『bootleg』春号制作開始
2月 冬合宿、追いコン
※その他定期的にレクを開催しています。
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
週1以上で5人~15人くらいでその時に行きたい人だけが行くという感じです!
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
掛け持ちも大歓迎です。あまり多くはないですが掛け持ちしている部員もいます。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
ほぼ全員が雑誌制作は未経験でちょっと面白そうだから入ってみた、という感じなので心配いりません!
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
全くありません!集まるのはみんなで遊ぶ時だけです!
入部のきっかけ・あるあるエピソード
新歓で先輩に声をかけてもらい、少し興味があったので入部してみました。雑誌制作が意外に楽しかったのもありますが、サークルの居心地が非常によくサークルの友人とばかり遊んでいます!雑誌制作にはあまり興味ないけど、居心地がいいから在籍しているという部員も一定数います!
明治大学フリーペーパー工房の!