SHAMGOD 〜freestyle ballers〜
慶應義塾大学
団体の紹介
2010年、最高のショーケースを作るために設立された慶應義塾大学発のフリースタイルバスケットボールチーム。メンバーは慶應生のみで構成。学園祭ステージや地域のイベントに出演しており過去には東京2020オリンピック・パラリンピック学園祭、a-nation 2019、FREESTYLE BASKETBALL BATTLE日本一決定戦チーム戦準優勝、Little Glee Monster『世界はあなたに笑いかけている』ミュージックビデオ、ミュージックステーション、企業CM等、様々なイベントや作品に出演。初めて見る人にも長くフリースタイルバスケットボールを愛してきた人にも、その楽しさを思う存分に感じてもらうためにSHAMGODは進化し続ける。
団体のPR
毎年三田祭のメインステージでトリを飾り、慶應生なら誰もが知る名物集団。人数が少ないからこそ、一人一人が濃い関係で結ばれる。一見難しいそうに思われがちだが、通常練習は週1回、ほとんどのメンバーが未経験から始めたので今から始めても十分三田祭のステージ最前列に立てる。企業CMや、数百人規模の大イベント、過去にはテレビ出演などの貴重なステージ経験は他のサークルではなかなか味わえない。
SHAMGOD 〜freestyle ballers〜ってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    男子(プレイヤー)18人、女子(マネージャー)5人
  • 活動場所
    慶應義塾大学日吉キャンバス
  • 活動日
    毎週火 18:00〜20:50
  • 部費
年間スケジュール
4月 新歓ステージ
7月 七夕祭、綱島フェス
9~10月 矢上祭・共薬祭
11月 三田祭
2~3月 IFBC
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
週一回の練習なので、バイトや兼サーは難なくできます。現在のメンバーも8割以上はバイトと他サークルとSHAMGODを両立しています。
未経験ですが大丈夫でしょうか?
1人を除いて全員が未経験から始めました。そのうち半数はバスケ初心者でもあるので初心者の方におすすめです!
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
入部のきっかけ・あるあるエピソード
ダンスサークルに最初は興味あったんですけど、資格とか大学の勉強にも集中したかったから、練習で忙しくなるのは嫌で、、。そんなとき友だちの誘いで新歓に行ったのがSHAMGODでした。話を聞いたりして、週1回だけの練習ながらも、オンオフの切り替えがしっかりしている団体だと感じたので、ここでなら自分のやりたいこと全部できそうだと入会を決意しました。
SHAMGOD 〜freestyle ballers〜の!