慶應義塾大学ジャズダンスサークルSIG
慶應義塾大学 日吉キャンパス
団体の紹介
SIGは、プロのインストラクターの指導を受けられる、慶應唯一のジャズダンスサークルです!
活動は月土の週2(深夜練は完全にありません!)、1学年の人数は約40人です!
全員の顔と名前が一致しており、中規模サークルならではのアットホームな雰囲気が特徴です。
温かく、ダンスが大好きな仲間が集まって、この状況下でも毎週オンラインで熱く楽しく踊っています!!
ぜひSIGで充実した大学生活を過ごしませんか?
団体のPR
①プロのインストラクターさんに教われる!
初心者だけでなく経験者もちゃんと上達できるのは、先生のご指導があってこそです!

②さまざまな人が輝ける!
ダンスがみんな大好きで、個性を尊重し合う温かい雰囲気があり、居心地の良いサークルです!

③多くの人と関われる!
10の姉妹サークル、OGOBさんとのつながりが強いです!

④多彩なジャンルに挑戦しやすい!
サークルでは全員でジャズを学びながら、イベントごとに踊りたいジャンルを選べます。

⑤自粛期間もノンストップ!
対面活動ができなくても、毎週みんなでzoomで練習を続けてきました!
オンラインでも先生、、先輩が丁寧に教えてくれるので、心配いりません!
慶應義塾大学ジャズダンスサークルSIGってこんなサークルです!
概要
  • 人数 / 男女比 
    75人(男女比6:69)
  • 活動場所
    慶應義塾大学日吉キャンパス 食堂棟3F集会室6、その他外部施設、オンライン
  • 活動日
    毎週月18:20-20:20 土13:00-15:00
  • 部費
    入会費1000円、サークル費16500円/半年
年間スケジュール
4月 新歓
5月 GW合宿
6月 合同練習会
8月 夏合宿
9月 SIG公演
11月 三田祭
12月 姉妹サークル対抗コンテスト
3月 α公演、新体制お披露目会
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
飲み会はありません。コロナ前、イベントの打ち上げで成人した人は一部飲んでいました。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
できます!兼サーについては最初して、次第に忙しくなりどちらかに絞る人が多い印象です。バイトはほとんどの人がしています!
未経験ですが大丈夫でしょうか?
経験者は半数ほどです!プロのインストラクターさんに教われるので、初心者に優しく経験者に刺激的な環境が整っています!
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
本当に人それぞれです!対面活動ができるときは空きコマに大学内の施設で各自自主練する人も多かったです。
入部のきっかけ・あるあるエピソード
SIGあるある①
→ゆるいダンスサークルだと思われていることにショックを受けがち。温かい穏やかな雰囲気の反面、
2時間ある通常サークル(全体練習)では半分以上筋トレと基礎練をしっっかりやります!だからこそ初心者経験者問わず上手くなれる!いつもサークル後は汗びっしょり筋肉痛!!これぞ青春!!
SIGあるある②
・よくわからないけど気づいたら練習終わり同期や先輩後輩みんなでぞろぞろ帰ってる。
・ディズニーにみんなで行くと集合写真はジャズダンスエクササイズ。
・ワンオクを聞くとストレッチと筋トレをしたくなる。
・プレゼント交換もカウントでやりがち。
・誕生日は全員必ずお祝いする。
慶應義塾大学ジャズダンスサークルSIGの!