慶應義塾大学混声合唱団楽友会
慶應義塾大学 日吉キャンパス
団体の紹介
私たちは慶應義塾大学の文化団体連盟に所属する塾内唯一の塾生のみで構成された混声合唱団です!
様々な学部の人が集まり、学部・キャンパスの垣根なく、団員同士が仲良くなれるのが楽友会の特徴です。
当団のみでの定期演奏会や合宿など楽しい行事が沢山あります。
特に定期演奏会は仲間と共に1から曲を作り上げる過程を含め、本番の感動は一入です。
試験前には試験休みがあるため勉強との両立も可能です!
入団に関して音楽経験は一切問いません。例年未経験者も多く、運動部から合唱を始めた人もいます。
楽友会ではコロナ禍においても充実したサークル活動を行うことができます!
私たちと一緒に素敵な合唱を作り上げましょう!!
団体のPR
PRポイントは大きく分けて三つです。
まずは、誰でも合唱を楽しめます!
経験者は存分に技術を高めていく事ができ、未経験者は十分な指導を受けられます。
資格等の勉強と両立している団員もおり、個人に合わせて活動できます。
次に、団の雰囲気が良いところです!
合唱は勿論、様々なイベントがあるので、自然と同期や先輩と仲良くなれます。大学で自分の居場所を見つける事ができます。
最後に、コロナ禍においても、万全の対策の上しっかりと活動を行なっている事です!
昨年はいち早くオンラインでの活動を開始し、夏頃には対面練習に徐々に移行しました。
最終的には、12月の定期演奏会を開催する事ができました。このような状況でも合唱を楽しめます。
じっくり
わいわい
メンバーが30人以上
初心者大歓迎
合唱
大学公認サークル
掛け持ちOK
混声合唱
経験者優遇
音楽
慶應義塾大学混声合唱団楽友会ってこんなサークルです!
概要
人数 / 男女比
50名程度(男女比は1:1)
活動場所
慶應義塾大学日吉キャンパス
活動日
毎週火、木、土
部費
ー
年間スケジュール
4月 新歓パーティー
5月 新歓合宿/六連定演
7月 フレッシュコンサート
8月 夏合宿
9月 一四旅行
11月 秋合宿
12月 定期演奏会
2月 演奏旅行
3月 春合宿
などなど、様々な行事、イベントを開催しています!!
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
ー
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
ー
未経験ですが大丈夫でしょうか?
可能です!半数近くの団員が兼サーしていますし、殆どの団員がアルバイトをしています。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
3割弱の団員が未経験です。未経験でも先輩やプロのボイストレーナーが優しく指導して下さいます!!
入部のきっかけ・あるあるエピソード
音楽に興味があったので、コロナ禍の中活動をしている音楽系サークルをTwitterで検索したところ上位にヒットしました。
試しに新歓イベントに参加してみたところ、先輩や同じ境遇の新入生と良いコミュニケーションが取れ、自分に合った雰囲気だと感じました。
合唱未経験でも、先輩方が優しく指導してくれたお陰で今ではすっかり歌えるようになり、定期演奏会のステージに立って歌う事ができました!!
ステージから見る景色は素晴らしかったです!!
\
慶應義塾大学混声合唱団楽友会の!
/