青山学院大学アナウンス研究会
青山学院大学
団体の紹介
青山学院大学アナウンス研究会(AAS)は、青山学院大学の公認団体であり55年の歴史を持つ伝統ある部活です。青山キャンパスで週に2回の活動をしています。「発声・呼吸法の練習/プロ仕様のアナウンステキストを用いたニュースの原稿読み練習/発音・アクセントの練習/フリートーク練習」など幅広い練習方法でアナウンスの基礎を学びます。
アナウンサー志望やテレビ業界への就職に興味のある生徒が沢山在籍しており、学外の仕事にも挑戦できることから将来のための人脈や道を切り開くことも出来ます。
また、アナウンサー志望以外で「プレゼンが上手くなりたい」「人前で話す力が欲しい」という動機の部員も数多く所属していますよ。
団体のPR
『アナウンサー・テレビ局・マスコミ関連業界』への就職を目指すなら絶対にアナウンス研究会!!青山祭・相模原祭やミスコン・ミスターコンでの司会はもちろん、ラジオのパーソナリティ・声優劇・スポーツ実況・音響・動画編集に至るまで、自分次第であらゆることに挑戦できる部活でもあります。学内・学外からの案件をこなすことで、実践的な経験を積むことが出来ます。
そして、アナウンス研究会の卒業生からは「就活や面接でも非常に役立った」という声が数多く寄せられています。アナ研での活動を通して、アナウンススキルや話す技術が磨かれるだけでなく、普段から自分の意見がしっかりと述べられるようになるようです。
わいわい
アナウンス
メンバーが30人以上
ラジオ
初心者大歓迎
声優
大学公認サークル
実況
掛け持ちOK
放送
青山学院大学アナウンス研究会ってこんなサークルです!
概要
人数 / 男女比
48人(女35、男13)
活動場所
青山学院大学 青山キャンパス
活動日
毎週水曜日15:00~17:00、土曜日13:00~17:00
部費
入会費4000円、テキスト代1000円、年会費5000円、その他費用約9万円(合宿代、パーティ代など)
年間スケジュール
4月 体験練習、新入生歓迎発表会
5月 入会式、5月番組発表会
6月 ピヨピヨDJ発表会、お散歩フリートーク
7月 レクリエーション
8月 前期打ち上げ(BBQ)、夏合宿(4泊5日)
10月 10月番組発表会、相模原祭、ハロウィンパーティ、青山祭
11月 セクション体験練習会
12月 クリスマスパーティ、引退番組発表会
1月 新年会
2月 春合宿
3月 新歓準備
Q&A
サークルでの飲み会の人数規模や頻度を教えてください。
番組発表会の打ち上げとして行うことが多いです!参加者は30人程度です。
他サークルやバイトとのかけもちはできますか?今の部員でしてる人はどれくらいいますか?
掛け持ちできます!
他の部活との掛け持ちは会長もしていますし、サークルやバイトとの掛け持ちはほとんどの部員がしています!
未経験ですが大丈夫でしょうか?
ほとんど未経験者です!経験者は10名もいません。
自主練(公式な集まり以外の自主的な活動)はどれくらいありますか?
番組発表会の前には、作品作りのために公式練習後に集まって練習することが多いです。
入部のきっかけ・あるあるエピソード
アナウンサーや声優志望で入部した部員ももちろんいますが、地方出身で訛りをなおしたい、標準語を話したいという理由で入部した部員も多くいます!また、人前で話すことへの苦手意識を克服するために入部した部員もいます。
\
青山学院大学アナウンス研究会の!
/